2020.11.28 08:45【どうでもいいハナシ】プレーヤー小嶋将太は価値を生んでいない最近恒例のどうでもいいハナシです。スペインで生活していくために避けては通れない二つの問題があります。それは【お金】と【ビザ】です。なので【お金を稼ぐ】ということに向き合っていかないといけなくて。サッカーが好きだからという理由だけでスペインで生活していくにはどこかで絶対に限界がきます。人それぞれお金を稼ぐ手段はあって。日本食レストランで働い...
2020.11.23 07:35【どうでもいいハナシ】無料で発信すること・有料で発信すること -スペインサッカー研究所は悪徳商売ではないのか-最近定期的に書いているどうでもいいハナシです。今回は『お金』のハナシ。(お金のハナシをするとフォロワーが減るのはなぜですか?笑)僕は現在スペインサッカー研究所という有料のnoteサークルで毎朝記事を投稿しています。10月からスタートしてもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。最近は【無料で発信すること】と【有料で発信すること】は全く別物だな...
2020.11.18 21:505vs3を作り2vs2を作る −2トップの動きでビルドアップの幅を広げる−Hola Chavales!!!!以前ビルドアップの順序にてこう説明しました。『3vs1→3vs2→4vs2→4vs3→6vs3→6vs5→8vs6→8vs7→3vs3』これは一つのサッカーの見方である一方で最近新たなサッカーの見方を見つけまして。4vs3→5vs3→5vs4を探せると2vs2が作り出せるなというのが今回のハナシです。ビル...
2020.11.17 23:58全力でオススメ!! −育成年代には必ず取り入れたいトレーニング −【ラージョ14日目】Hola Chavales!!!!現状のハナシ、僕の場合はトップチームにはあまり興味がなくて。どちらかというと育成年代に携わりたい気持ちがあります。と同時にスペインでずっと関わりたいという思いはなく、いつかは日本に帰って自分の価値観を育成年代の選手に伝えていきたいと思っています。以前はスペインサッカーを日本に伝えたいと...
2020.11.17 11:20【どうでもいいハナシ】君がその発信のために使ったお金や時間なんて誰も見てくれないよどうでもいいハナシです。情報発信をする側の人間からすると、受信者の方にはその発信にかかるコストと時間を汲み取ってもらいたいなと思うはずです。例えば、僕がラージョで学んだことを発信するのにかかった時間は約3年半であり、そこにかかったコストは何百万円です。ラージョのトレーニングが16:30−18:00。家に帰ってくるのが19:00です。そこか...
2020.11.15 21:49トランジッションを6つの局面で考える −勝つことが全てじゃない、ただ勝ちを目指すことが全ての始まりである− Hola Chavales!!!!ラージョ12日目。リーグ戦第1節 vs Puerta Bonita。結果は3−3の引き分け。
2020.11.13 23:42ハイプレスは2つの状況に分けて考える −ハイプレスを考える上での基準とは− Hola Chavales!!!!ラージョ11日目。リーグ戦開幕前最後のトレーニングです。今現在スタッフの中でスタメンをどうするのか、ベンチには誰を置くのか、どういう交代をするのかなど話し合っています。最終的に決定するのは監督ですが、スタッフそれぞれに発言できる権利はもちろんあり、監督もみんなに意見を求めます。僕も僕なりの意見を伝えまして...
2020.11.12 23:55ドリブルで仕掛けないと評価が下がる選手 −その才能を指導者は潰してないか?−Hola Chavales!!!!ラージョ10日目。明日最後にトレーニングをして、日曜日にはリーグ戦開幕です。10月15日(土)13:00〜(日本時間21:00〜)vs Puerta Bonita。頑張ります✌️ラージョに今シーズンから加入した“イヴァン“という選手がいまして。(彼は元ヘタフェです)ポジションはウィングで足が速くて1vs1...
2020.11.11 22:29ついに指導者ライセンス講習が始まる −エリア内の守備の個人戦術とは−Hola Chavales!!!!今日はまず初めにお知らせがあります。僕は今シーズンスペイン指導者ライセンス・レベル1を受講します。そして昨日オリエンテーションがあり、来週の月曜日からコースが始まります。講習で僕が学んだことはスペインサッカー研究所でシェアしていきます。もちろん講習に使われた資料や映像は使えません。あくまでも僕が学んだこと...
2020.11.10 23:14CBはどれくらい開けばいいのか −ビルドアップがうまくいかない理由はCB同士の距離感にあるかもしれない−Hola Chavales!!!!ラージョ8日目。昨日のトレーニングマッチを受けて今日のトレーニングは軽めに行われまして。そして、今週の日曜日にはリーグ戦が開幕。プレシーズンからトレーニングマッチを含む10日ちょっとの期間しか準備できないまま開幕を迎えることになります。ただでさえ今シーズンは試合数が少ないので、スタートダッシュがリーグ戦の...
2020.11.09 13:49【どうでもいいハナシ】 資格と価値 −指導者ライセンスを取る前に残しておいた資本−どうでもいいハナシ。実はサッカーのハナシを記事にしているよりも、どうでもいいハナシを書いている方が楽しかったりします。内容もへったくれもないのはあらかじめお許しください。僕は今シーズンからスペイン指導者ライセンス・レベル1の勉強を始めます。もし試験をクリアすれば晴れて資格を手にできるんです。ここで整理しておかなければいけないことは、僕には...
2020.11.08 22:03CBの縦パスはどう入れるのか −サッカーを知っている17歳とサッカーを知らない大人−Hola Chavales!!!!今日はラスロサスBチームのトレーニングマッチがありまして。こちらはプレーヤーとして戦っております。『ピッチサイドから見える景色』と『ピッチ内から見える景色』はまた違うもので。そういう意味では『ラージョにいる時間』と『ラスロサスにいる時間』ではサッカーの見え方が異なるんです。お互いの時間が良い影響を与え合っ...